top of page
クリニックからのお知らせ
  • 発熱を伴う感冒症状(咳、痰、鼻水、咽頭痛、等)への対応について:   クリニックにかかりつけの方は、まず電話でのご相談をお願い致します。なお、当院ではインフレンザおよび新型コロナウィルス感染症の検査は行っておりません。かかりつけ以外(初診)の方は、発熱相談センターにご相談下さい。(0120-670-440)   詳細はこちら​ 熱診療・検査医療機関一覧  
     
  • 2019年4月から毎週金曜・午前(9:00.〜11:30)は通常取りの内科診療を行います(午後は休診となります)。
  • 豊島区では、2018年7月から内視鏡検査による胃がん検診が開始されます。当クリニックでも受診可能です(予約制)。概要はこちら
  • ​毎月第3水曜日午後は休診となる場合があります。
  • 当院は予約優先制となっております。

resbtn1_on.jpg

内科は、身体全体の健康状態を診る診療科です。


何科にかかるのが良いか迷うとき、複数の症状がみられる時などは、まず内科へご来院下さい。当院では、消化器疾患はもちろん、生活習慣病をはじめ内科全般にわたり幅広く対応しております。時間かけてお話を伺い、皆様の不安がなくなるまで、ゆっくりご説明できる環境を整えております。

クリニックの3つの柱と​医療連携

主な診療内容

総合内科 内科医の最も重要な仕事は、症状からあらゆる疾患を想定した上で、適切な診察・検査により正確に診断し、患者さんにあった治療方針を提示することです。生活習慣病をはじめ内科全般にわたり、幅広く対応致します。

健康診断/人間ドック プライバシーを重視した、お一人ずつの健康診断を行っております。企業検診・行政実施の検診も個別にご予約頂けます。X線照射量が少なく、現像ののためのお待たせ時間がないデジタルレントゲンを始め、最新の設備を備えております。患者さんご自身では分かりにくい検査結果を、丁寧にご説明致します。

消化器疾患・内視鏡検査(食道、胃、大腸カメラ)においては、症例数2万例以上の経験をもつ学会専門医・指導医による「つらくない検査」で、ご好評頂いております。がんは「早期発見」できれば、完治する病気です。現在もがん研有明病院に籍をおく医師が、専門病院レベルの診断で、がんの早期発見に努めております。専門病院との連携体制も整っております。

bottom of page